海星高が自殺を「突然死」に偽装
長崎県の名門高校「海星高等学校」でイジメの偽装が明らかになった。
2017年4月、長崎市の私立海星高2年の男子生徒がイジメで自殺したが、
学校側が遺族に「突然死ということにしないか」と提案し、
長崎県庁の学事振興課も「突然死までは許せる」と追認していた。
学校側が遺族に「突然死ということにしないか」と提案し、
長崎県庁の学事振興課も「突然死までは許せる」と追認していた。
海星高校はカトリック系で、「神愛・人間愛」を校訓とし、
正しい価値判断のできる人間を育てる事を理念としている。
この学校では、2019年5月にも校内で男子生徒が首をつって自殺したが、
生徒の年齢や学年は明らかにされていない。
学校側は第三者委員会の設置までは行うが、
不都合な記述があれば隠蔽するという、悪しき風潮がある。
県庁も偽装に協力しており、日本の組織特有の隠蔽体質の問題と言える。
今回の件は氷山の一角だろう。
日本では過労死は珍しくないが、殆どは表面化しない。
自分の同僚は2人も過労死したが、会社は遺族を上手く操って揉み消した。
その対応を評価されて、その直後に上司は昇進した。
部下が過労死したのに出世したのだ・・・
たとえ隠蔽がバレても、誰もクビにならないし、
「組織のためにそこまでやった」とむしろ評価が上がるワケ。
日本の組織は「体育会系のピラミッド」なので、
忖度してインチキする奴ほど出世するのだ。
今後は「イジメ自殺の隠蔽」も横行するかもしれない・・・
不都合な記述があれば隠蔽するという、悪しき風潮がある。
県庁も偽装に協力しており、日本の組織特有の隠蔽体質の問題と言える。
今回の件は氷山の一角だろう。
日本では過労死は珍しくないが、殆どは表面化しない。
自分の同僚は2人も過労死したが、会社は遺族を上手く操って揉み消した。
その対応を評価されて、その直後に上司は昇進した。
部下が過労死したのに出世したのだ・・・
たとえ隠蔽がバレても、誰もクビにならないし、
「組織のためにそこまでやった」とむしろ評価が上がるワケ。
日本の組織は「体育会系のピラミッド」なので、
忖度してインチキする奴ほど出世するのだ。
今後は「イジメ自殺の隠蔽」も横行するかもしれない・・・