2018年7月からは、ユーロ円S10 と ユーロドルS10 で運用している。
以前の記録は「前のブログ」を見てください。
https://ameblo.jp/oni9999/theme-10106914590.html以前の記録は「前のブログ」を見てください。
3月の月間利益は42万円で・・・少し回復してホッとした ヽ(・∀・ )ノ
<月間利益:売買利益+スワップ>
2018年7月 75万円
8月 64万円
9月 70万円
10月 99万円
11月 58万円
12月 53万円
2019年1月 58万円
2月 33万円 < (ノ∀`)アチャー
3月 42万円
2月の相場は「異常なまでに為替が動かなかった」ので収益がガタ落ちしたが、
3月は多少動きが戻ってきて少し回復した。
上がっても下がっても良いが、相場が動かないと利益が出ない・・・・
トータルで4000万円を入金しているけど、「預かり評価残高」は5100万円を超えた。
つまり、2年5ヶ月で1100万円を稼いだ事になる。
平均すると月38万円の利益だが、徐々に入金額を増やしたので実質的な年利は15%くらいだ。
しかし、今年は不調なので年利が10%以下に落ち込むかもしれない。
今年の利益は700万円を見込んでいたが、500万円前後になりそうな気配だ。
もともと「FXの長期運用は年利10%が適切」と考えていたので、まあ良いか・・・・
毎日2回は相場を確認して、
週に2回ぐらいログインして1分くらいチェックするだけで、基本的に操作などはしない。
「ぼーっと眺めて、偏見なくありのままを見る事」が大事だと考えている。
そして、動くべき時はすばやく動く。